働き方改革推進の一環としてドレスコードフリーを開始
従業員の自律的な判断で自由な服装の選択が可能に
2023年10月5日
株式会社日立システムズパワーサービス
株式会社日立システムズパワーサービス(代表取締役 取締役社長:南 邦明、本社:東京都港区/以下、日立システムズパワーサービス)は、働き方改革推進の一環として、従業員各自の自律的な判断で自由な服装を選択することを可能とする『ドレスコードフリー』を10月から開始しました。
本施策の推進により、「働きやすい職場の実現」「多様性の尊重」「業務効率アップ」などさまざまな効果が期待されます。エンゲージメントを高め、従業員一人ひとりの生産性向上や社内コミュニケーションの活性化を図り、それらをお客さまのサービス向上へつなげてまいりたいと思います。
- 基本ルール:
安全上問題がないもので、業務に相応しく、かつ同僚・お客さまなど社内外に不快感を与えないという基本ルールのもと、出社時の服装は従業員の自律的な判断で選択できる『ドレスコードフリー』とします。
なお、お客さま先や在勤先などで服装の指定がある場合はそれに従います。 - 導入日:2023年10月1日
日立システムズパワーサービスについて
株式会社日立システムズパワーサービスは、電気事業を支える多種多様なシステムの設計構築、監視・運用・保守を担ってきた豊富な経験・ノウハウに日立グループの高い品質・技術力・さまざまなサービス基盤を融合することにより、エネルギー業界を中心に高度なICTサービスを提供しています。お客さまにとって価値あるサービスを提供し、真に豊かで安心・安全な社会の実現に貢献します。
詳細はhttps://www.hitachi-systems-ps.co.jp/をご覧ください。
- *
- 記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。
以上